鈎の陣跡・永正寺
観光
#歴史・神社・仏閣
室町幕府第9代将軍足利義尚が構えた陣跡。1487年(長享元年)10月から1年5ヶ月の間御所として栗東が政治の中心地となった。永正寺は、この陣跡に建立されたとの説がある。
| 施設名 | 鈎の陣跡・永正寺 (まがりのじんあと・えいしょうじ)  | 
                            
|---|---|
| 住所 | 〒520-3022  栗東市上鈎270  | 
                                
| TEL | 077-552-0071 | 
| 駐車場 | 10台 | 
「鈎の陣跡・永正寺」への行き方を調べる(Googleマップへ移動します)
当ポータルサイトは一部の地図表示に「国土地理院地図」を使用しています。
地図上に表示している地点を示すマーカーの位置はあくまで参考情報となり、正確な地点表示を保証するものではございません。
また、当サイト内の掲載内容によって生じた損害については一切の責任を負いかねます。
                        
                        
                        
                                        地図上に表示している地点を示すマーカーの位置はあくまで参考情報となり、正確な地点表示を保証するものではございません。
また、当サイト内の掲載内容によって生じた損害については一切の責任を負いかねます。








